- 老い支度
いざ認知症になったらどうするのが正しい?
「もしかして認知症かも…?」そう思った時、どうすれば良いかご存じですか?
認知症は早期発見・早期治療が重要です。しかし、どこに相談すれば良いか、どのような支援が受けられるかなど、分からないことが多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、認知症を疑った時から診断後の相談窓口まで、知っておくべき情報をわかりやすく解説します。
<こんな方におすすめ>
✅ 認知症について基礎から学びたい方✅ 認知症の初期症状を知りたい方
✅ 家族や身近な人が認知症と診断された方
✅ 認知症の相談窓口を知りたい方
✅ 認知症予防に関心のある方
<セミナー内容>
- 認知症を疑ったらチェックリストで確認
- 認知症の初期症状チェックリスト
- 早期発見、早期治療のメリット
- 認知症はどこに相談する?
- 認知症と診断されたら
- 認知症の相談窓口
- まとめ
【登壇者】
社会福祉法人 緑風会 |
MC |
![]() |
![]() |
荒井宏一 埼玉県 認知症介護指導者 |
コウダミホコ |
特別養護老人ホーム 花ノ木の郷(埼玉県桶川市)
【主催・運営】
ポラスグループ
株式会社中央住宅 不動産ソリューション事業部
ポラスの知ってあんしんセミナー運営事務局